- 定期健康診断(年2回)
 - 健康チェック(月1回) ※問診・血圧・体温・脈拍等の測定を実施
 - 個人別健康管理
 - 医師・看護士による健康情報の継続的管理
 - 入居者の心身の悩みについては、それぞれ専門の担当で相談に応じます。
 

 病気又はけがにより診断、治療が必要となった場合、職員が次のサービスを提供します。
			
		- 通院
通院可能な場合は、入居者のかかりつけの医師・病院・施設の協力医療機関または専門医を紹介する。 - 入院
入院治療が必要となった場合は、職員がそのお知らせにより的確かつ迅速に応急措置をします。また状況により医師と連絡をとり、協力医療機関での救急治療あるいは救急入院が受けられるようはからいます。 - その他のサービス
通院・入院に際し職員による事務手続きの代行、医療機関までの付き添い・投薬管理等 

		入居者の慢性疾患管理については、その状況に応じて個別に対応します。
現在、下記のような症状の方のご入居が可能です。その他の症状がある場合もお気軽にご相談ください。
			
	現在、下記のような症状の方のご入居が可能です。その他の症状がある場合もお気軽にご相談ください。
- 糖尿病でインシュリン注射が必要な方
 - 酸素吸入が必要な方(在宅酸素)
 - 経管栄養の必要な方(チューブ・胃ろうなど)
 - 24時間高カロリーの輸血が必要な方(IVH療法)
 - 脊柱管狭窄などの整形外科領域で歩行に障害がある方(すべり症・圧迫骨折)
 - 寝たきりの方
 - 聴力・視力に障害のある方
 - パーキンソン病などで自立した生活ができない方
 - アルツハイマー・脳血管障害などによる認知症の方
 - がん治療で投薬療法・モルヒネ注射の必要な方
 







